株式投資の始め方
【2020年】保有銘柄の損益状況を公開します:コロナで株価暴落
株初心者と個人投資家に向けて、私が保有している銘柄の2020年の損益状況を公開します。売買利益は約15万円。コロナ禍のため、取引数が少ない年でした。サラリーマン個人投資家の一例として参考にしてみてください。
GMOクリック証券のスマホアプリ「株roid」の使い方を徹底図解
株初心者と個人投資家へ向けて。GMOクリック証券のスマホアプリ「株roid」の使い方を解説します。本記事を読めば、口座開設しなくても銘柄分析~売り注文までの見方が分かります。
マネックス証券のスマホアプリ「マネックストレーダー」の使い方
株初心者と個人投資家へ向けて。マネックス証券のスマホアプリ「マネックストレーダー」の使い方を解説します。本記事を読めば、口座開設しなくても銘柄分析~売り注文までの見方が分かります。
株初心者におすすめのLINE証券に口座開設する方法を解説します。LINE証券はパソコン不要です。スマホだけで全ての手続き・取引が可能なので、扱い方がシンプルで使いやすいのが特徴。ぜひ本記事を参考に口座開設してみてください。
株初心者と個人投資家に向けて、国内株式(現物取引)の手数料を比較しました。証券会社ごとの手数料が把握できます。株初心者の人は手数料が安い松井証券がおすすめ。本記事を参考に、口座開設してみてください。
株の知識
個人投資家に向けて。『バフェットの銘柄選択術』を要約・書評レビューしました。5分で読めます。要点は次の3つ。①”コモディティ型企業”の銘柄を買わない。②”消費者独占型企業”の銘柄を買う。③”絶好の買い場”で買う。
【PBR・PER・ROE】割安株の判断基準を分かりやすく解説
株初心者に向けて、PBR・PER・ROEから割安株を判断する方法を分かりやすく解説しました。「低PBR、低PER、高ROE」である銘柄は割安である可能性があります。PBR・PER・ROEの目安となる具体的な数値も示しました。
株初心者に向けて、配当利回りの意味を分かりやすく解説しました。配当利回りには2つの意味があります。意味①:配当金がいくらもらえるか。意味②:何年間で元本が回収できるか。本記事を読めば、長期的な視点で銘柄分析することができます。
株初心者と個人投資家に向けて。PERとPBRの3つの違いについて解説します。違い①:PERは純利益で、PBRは純資産で計算される。違い②:PERは未来を、PBRは現在を表す。違い③:PERの目安は業界ごと、PBRの目安は1.0である。
【低PBR=株の買い時はウソ!?】PBRの意味を分かりやすく解説
株初心者と個人投資家に向けて。「低PBR=買い時はウソ」という話をします。PBRの持つ意味を分かりやすく解説しました。PBRの数値から割安になっている銘柄を選択する方法も合わせて紹介します。実践的な内容です。
お金
【給与明細公開】プラントエンジニアの社会人4年目の年収を晒す
エンジニア志望の学生と転職活動中の社会人に向けて。プラントエンジニア4年目の年収と給与明細を公開します。額面は537万円、手取りは409万円です。出張手当を含めるとプラス30万円ほど。
【給与明細公開】プラントエンジニアの社会人3年目の年収を晒す
エンジニア志望の学生と転職活動中の社会人に向けて。プラントエンジニア3年目の年収と給与明細を公開します。額面は477万円、手取りは410万円です。出張手当を含めるとプラス30万円ほど。
【給与明細公開】プラントエンジニアの社会人2年目の年収を晒す
エンジニア志望の学生と転職活動中の社会人に向けて。プラントエンジニア2年目の年収と給与明細を公開します。額面は517万円、手取りは400万円です。出張手当を含めるとプラス20~30万円ほど。
【給与明細公開】プラントエンジニアの社会人1年目の年収を晒す
エンジニア志望の学生と転職活動中の社会人に向けて。プラントエンジニア1年目の年収と給与明細を公開します。額面は391万円、手取りは324万円です。出張手当を含めるとプラス20~30万円ほど。
貯金&節約したい人へ向けて。私が20代で1000万円貯金した方法を具体的に説明します。必要ないもの・必要ないことにお金を使わず、投資につながるもの・時間を生み出すものにお金を使ったら1000万円貯金できました。
株ブログの始め方
株に興味があるブロガーに向けて。LINE証券に口座開設するだけで稼げる自己アフィリエイトのやり方を共有します。afbでLINE証券に提携して、サイドバーにバナー広告を貼り付ける方法をやさしく解説しました。
安いけど重いロリポップサーバをアップデートして高速化する方法
サイトを高速化したいブロガーへ。ロリポップのアップデートでサイト表示速度が速くなりました。「遅い」「重い」と口コミのロリポップですが、2020年8月に全プランがSSD化されました。ConoHaを検討している人は参考にしてみてください。
【株ブログの始め方】その他:WordPressのQ&Aまとめ
手順①~⑥のとおりに進めていったら、WordPressを使ってブログを書けるようになった!・・・でも、403エラーとか出てきたんだけど?画像の大きさはどうやって変えるんだ?なんかいろいろよく分からない... こんにちは、サラリーマン個人投資家の有馬です。今回はWordPressで株ブログを運営しているときに出てくるさまざまな疑問をまとめました。 WordPressでブログ運営していく中で疑問点が出てきたら、本記事のリンクをクリックしてみてください。(もちろんGoogle検索してもOKです) 【株ブログの始 ...
【アフィリエイトパートナー】アフィンガーのバナー広告を作る方法
アフィンガーのバナー広告をウェブサイトに貼り付けたいんだけど、どうやれば画像をクリックしてリンク先に飛ぶようになるの? こんにちは、サラリーマン個人投資家の有馬です。今回はアフィンガーのアフィリエイト広告の作り方について簡単に解説します。 本記事を読めば以下のことができます。 アフィンガーのアフィリエイト広告(バナー広告)を作る アフィンガーのアフィリエイト広告をサイドバーに貼り付ける ではいきましょう。 【アフィリエイトパートナー】アフィンガーのバナー広告を作る方法 手順①:バナー広告に使う画像データを ...
【WordPress】アフィンガー5の購入と導入の手順を図解
アフィンガーを購入したい方へ向けて、アフィンガー5の購入から導入までを37枚の画像で図解しました。本記事に沿っていけばサクサク進められます。アフィンガーをインストールしたい方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。